2025年 05月 20日
━ 違うなあ 地中海とは かけ離れ 遠浅さの海 泳ぎは不向き ━ 夏は来ぬ シーズン開始 海だ海 大西洋は泳ぎ辛い ちょっと歩くだけでは泳げないし 沖にむかえば流れにさわられる 遊泳禁止の赤のフラッグが掲げられる時も多いらしい 地中海の海で14年 泳いでいたから ちと残念な海なのよねえ (サーフボードの若い子多し 泳ぎも上手そうな) ___________________________________________________________________________________________________
by lapie-fr
| 2025-05-20 00:17
| 景色・空・海・船
|
Comments(18)
砂山はどこも同じようですねぇ
海も遠くから見れば海も同じ海 あのしょっぱい水の中に入る気になれません(笑)
0
おはようございます。
海だ、海だ!!! 海は広くて大きい・・・、いいなぁー♪ 海なし県に住んでいると、無性に海が見たくなります。 泳げないのにね。。。 最近、海を見てないので、思わず「海だー♪」(笑)
どちらにしても海は羨ましい(笑)
< gonbe-さんへ>
ニースの海岸は小石なので日本とすっごく違います 地中海の海は「水溜り」と書いた小説家もいますし^^ 大西洋の海は日本と似てるかもしれませんね おお 瀬戸内海、、、憧れです~ぅ (^-^*) ![]()
地中海は内海なので波も穏やかなのでしょうか。
大西洋に面していると波が強いのでしょうね。 写真では遠浅と言っても石がゴロゴロしている感じです。 潮流が激しく、海水浴に適した海岸は少ないのでしょうね。
< ほしがきさんへ>
ビーチは波打ち際まで細かな砂の遠浅です 見る分には美しいです そうそう釣りをしている人もいました 地中海も時折り嵐が来ることがあって高波も見たことがあります でも 14年間で2回程度、、、少ないです
おはようございます。
母の実家が山と海の狭間の町だったので 学生の頃は、夏休みに連れて行って貰いました。 そのとき見た、夕日が綺麗だった~~~と、いつも思いますよ♪ 日本海側なので荒海でダイナミックだったけれど それだけ絵になるなぁーと、今、思い出しました^^ やっぱり、海は好き☆彡
<葉月さんへ>
母上さまのご実家が理想です! ニースも 海と山の狭間で理想でした そんな地に14年住んだのだから「よしっ」っとしようと ^^ 日本海側と大西洋は同じイメージを持ってしまいます 鳥取と若狭湾 新潟の3か所しか知りませんが「光る海」です ![]()
いいな~海!
お山に暮らしていたので 海は憧れです。 今住んでるマンションの部屋から 3cm×1mmくらいの海が見えます。 引越して1年くらいして気づきました。 ぎん:オーシャンビューにゃ! ソラ:オーシャンかどうか・・・ 海かどうかも不明だわ
< mimiさんへ>
ビルキャロスの友人の海のテラスハウス 7年前から聞いてはいたけれど初めてお邪魔 目の前が海なので気分良しっでした ニースとは雰囲気が違ってました ぎんちゃん ソラちゃん 海で一緒に遊びたいニャァ~ァ ^-^*)/ |
アバウト
カレンダー
最新のコメント
画像一覧
最新の記事
以前の記事
タグ
外部リンク
カテゴリ
|
ファン申請 |
||