人気ブログランキング | 話題のタグを見る

@lapie.fr

lapiefr.exblog.jp
ブログトップ
2024年 11月 22日

明らかに毒キノコ (紅天狗茸)

明らかに毒キノコ (紅天狗茸)_b0287748_15062020.jpg

━ 照り感と 毒々しい 赤色が まさに毒だと 宣伝してる

━ この茸 毒だ毒だと 叫んでる



ネットで栗鼠(リス)は毒キノコを食べるという記事があった
写真も掲載されていて あのコたちは逞しい
でも 茶色の毒キノコ、、、
こんなに赤くって 毒だと主張してたら食べないよね? (笑
__________________________________________________________________________________________________


by lapie-fr | 2024-11-22 00:07 | 木・草・花 (菜園も) | Comments(30)
Commented by houbow at 2024-11-22 07:51
どうして天狗?
子供の童話や絵本には欠かせないキノコ
なかなかみっからないですキノコ
いままでに一回しか撮っていません
Commented by purigorota77 at 2024-11-22 11:22
毒キノコ 赤のドレスの 舞踏会

Commented by jyuujin at 2024-11-22 11:35
毒でも、どこか?メルヘンを感じますね(笑)
Commented by lapie-fr at 2024-11-22 12:35
<方々さんへ>
天狗の顔が赤いからじゃないかなあ
引っ越してきて 初めて見たときビックリ
こんな絵本の世界があるのおお~ぉ (笑


Commented by lapie-fr at 2024-11-22 12:38
< purigorotaさんへ>

 男惑わす 微笑み添えて


Commented by lapie-fr at 2024-11-22 12:40
<北旅さんへ>
うれしい コメント
父が撮ってくれた写真は三十路超えても少女の面差し
絵本を思い出して撮ってたから ウッフフ~

Commented by manyouka at 2024-11-22 13:20
ここまで自ら主張しているのは潔い、
ややこしいのが多いので困り者。
Commented by lapie-fr at 2024-11-22 15:18
< 万葉さんへ>
日本のマツタケのレベルの茸はセップと云う名
似た茸は近所に生えてて毒
なので 茸狩りはしていません
食べられるキノコならいいのになあ (笑



Commented by purigorota77 at 2024-11-22 16:35
赤のルージュにため息一つ

演歌だなー (笑)
Commented by 8451ei at 2024-11-22 17:02
紅天狗茸、実物を見たことは無いのですが、

もしも見つけたらやはり撮影をしてしまいますね(笑)
Commented by lapie-fr at 2024-11-22 17:32
< purigorotaさんへ>

赤のルージュに ため息一つ ほんにお馬鹿よ 主さんは

リズミックで色っぽい 七 七 コメントだったので
追加の七 五 で 都都逸 一節 (笑
Commented by shisouan at 2024-11-22 17:34
鹿も毒きのこを食べるのです。
研究者も初めて見ると驚いていました。
Commented by lapie-fr at 2024-11-22 17:36
<eiさんへ>
ほんと 撮っちゃいますっですぅ
今年の紅葉 取り時が難しそう
11月下旬 最後のダリアがきれいですね ^^V
Commented by たんたか at 2024-11-22 20:37 x
小さな丸い方 可愛らしいですね
見つけると 撮るだけならいいかと (*^-^*)
Commented by lapie-fr at 2024-11-22 21:03
< たんたかさんへ>
ちっちゃい方がお好みですか?
色も渋めですもんね (笑


Commented by miyabiflower at 2024-11-22 21:52
絵本の中で見たことがあるような・・・
かわいいですね。
見事な赤、
近くに小人さんがいいそうです。
Commented by lapie-fr at 2024-11-22 22:30
< miyabiflowerさんへ>
これ10cm以上あるんです
小人が立っててもおかしくないっです
初めて見たときは 「おお~ぉ」でした 

Commented by lapie-fr at 2024-11-22 22:34
< shisouanさんへ>
鹿も 毒キノコを食べるのですか
わおっです
みんな逞しいですね ^^
コメントのお返事 後先になってごめんなさい (懲りないでねぇ~)

Commented by ほしがき at 2024-11-22 22:40 x
赤はとっても綺麗ですが
いかにも毒を持っていそうです。
見分けがつかないような毒キノコがある中で
とってもわかりやすい毒キノコですね。
ネットを見ていたら、食べたら美味しかったとの記事がありました。
素人が手を出すとひどい目に遭います。止めときましょう。
Commented by lapie-fr at 2024-11-22 23:08
< ほしがきさんへ>
自分で採って食べるなんてできませんね ^^
かなり苦しそうです 食べたら (笑
ネットによると食べ方があるそうで なあんて記事もありました
止めときますっです ^^

Commented by mimi at 2024-11-23 10:20 x
わぁ
絵本に出てくるキノコ!
本当に(フランスの身近に?)あるんですね!

ぎん:美味しそうに見えるから不思議!
Commented by lapie-fr at 2024-11-23 13:02
< mimiさんへ>
毎年は見ませんが普通に生えてます
(いや ココが森の田舎だからねえ^^)
ぎんちゃんっ!
リスもシカも毒キノコが食べられるみたいっです
ぎんちゃんも食べられるのかもっですね
エアで来てねぇ


Commented by gonbe-0526 at 2024-11-23 17:18
こんばんは
ベニテングタケ毒キノコとして知られていますね。
ディズニーの映画に出てきそうです。
Commented by lapie-fr at 2024-11-23 17:46
< gonbeさんへ>
こちらは まだ 朝の9時45分です^^
(8時間の時差)
このテラテラと艶やかな感じが毒っぽいと思います
絵にはなりますよね

Commented by j-garden-hirasato at 2024-11-24 10:27
真っ赤ですね。
さすがフランス、お洒落です(笑)。
Commented by lapie-fr at 2024-11-24 12:49
<hirasatoさんへ>
日本にも生えているとネットにはありました
hirasatoさんが歩かれる山には生えてませんか?
本物は迫力が !!
ぜひ 見てほしいものっです

Commented by hazuki27s at 2024-11-25 10:08
おはようございます。
せっかくコメントを頂いたのに、お休みが長くなりごめんなさい。
なんとか復帰しましたので、これからも宜しくお願いいたします。
まずはご挨拶まで。。。
Commented by lapie-fr at 2024-11-25 12:44
< hazuki27sさんへ>
いえいえ ご丁寧に、、、
随分以前からお名前を拝見
ちょっと お寄りしてみました
こちらこそ 宜しくっです ^^

Commented by earybird at 2024-11-27 07:51
これはまた、真っ赤な傘を
さした白い着物の女性!?・・・^^

小さな赤い傘をさした子供に
何か話しかけてますねえ~^^

太郎
Commented by lapie-fr at 2024-11-27 13:20
<太郎さんへ>
光沢のあるビニール傘かな
言われてみれば、、、
これ叔母と姪みたいに見えるっかな(笑




<< 亡き父の故郷(追憶の紙焼き)      やっと 井戸水 実用化です >>