人気ブログランキング | 話題のタグを見る

@lapie.fr

lapiefr.exblog.jp
ブログトップ
2024年 02月 23日

ちいさな白い花

ちいさな白い花_b0287748_00024201.jpg

━ ひとつ咲く 小米桜の 開花です 去年も見たよ 愛らしいなあ

━ 春浅し ぷつりと咲くか 白き花




_____________________________________________________________________________________________


by lapie-fr | 2024-02-23 00:01 | 木・草・花 (菜園も) | Comments(27)
Commented by manyouka at 2024-02-23 00:04
初めて聞いたので調べたら雪柳のこととか。
健気に咲いていますね。
Commented by lapie-fr at 2024-02-23 00:17
<万葉さんへ>
母は生粋の名古屋人
雪柳とはとは呼んでいませんでした(笑


Commented by getteng at 2024-02-23 08:52
lapie-frさん
貴国にも春がやって来たようですね。
現時点の気温はどの程度ですか?
今日の当地は9℃/2℃、現時点は7℃と寒さを感じます。
Commented by houbow at 2024-02-23 09:05
こめざくらって言いましたよ
もう咲き始めた?
Commented by purigorota77 at 2024-02-23 11:15
早朝の凍えし庭に花一輪
あわてんぼうなり
ユキヤナギ



Commented by jyuujin at 2024-02-23 12:28
拙庭にもユキヤナギがあります、 ヤマブキとコラボで
毎年mブログに掲載してますがまだまだ先ですね
5月かな~ ?
Commented by lapie-fr at 2024-02-23 13:46
< gettengさんへ>
ミモザも咲き 紫のクロカスも咲いて春?(でも 寒し!)
今日の気温予報では 8℃/4℃ 現在 3℃です
予報最低気温がはずれてますね(笑


Commented by lapie-fr at 2024-02-23 13:48
<方々さんへ>
はい 咲き始めました
呼び名 一緒でしたか うれしいな (笑


Commented by lapie-fr at 2024-02-23 13:50
< purigorota77さんへ>
あわてんぼうだって言われてたよ~
っと 伝えておきます (笑


Commented by lapie-fr at 2024-02-23 13:54
<北旅さんへ>
北海道は一時に花々が開花すると聞いています
5月ですか
随分先のような気がします


Commented by iwamoto at 2024-02-23 19:38
「コゴメザクラ」と読むのですね、知りませんでした。
先ず、読み方で、引っかかってしまいました(笑)

庭のユキヤナギと似てるな、と思ったら、同じものみたいです。
きょうは寒かった・・・。
Commented by lapie-fr at 2024-02-23 20:34
< iwamotoさんへ>
東京は雪柳でした ^^
でも
やはり郷里の言葉の方がしっくりきます
ごめんなさい
ココも寒いです 今朝は3℃だもの


Commented by earybird at 2024-02-23 21:09
かわいい花ですね!^

早く暖かくならないかなあ^^;

太郎
Commented by lapie-fr at 2024-02-23 22:02
<太郎さんへ>
来週は3月ですよ
弥生3月ひな祭り~っどえす (笑


Commented by ほしがき at 2024-02-23 22:52
小米桜。初めて聞く名前です。
良い響きですね。たくさん咲いたら綺麗でしょうね。
日本では早咲きの河津桜があちこちで見られます。
三浦海岸は河津桜と菜の花の共演で
道路の両側はピンクと黄色に彩られます。
桜は種類によって開花時期が違うので
長く楽しめる花木です。
Commented by lapie-fr at 2024-02-24 00:19
< ほしがきさんへ>
白 ほんのりピンクが桜では好きです(ワガママ ^^)
日本の桜は本数がまとまって植わっているから 余計 きれい
フラは1本がぽつんと咲くので迫力がイマイチ??
けれど きれいな花ですよね 桜って



Commented by j-garden-hirasato at 2024-02-25 08:40
私が1番!
誇らしげに咲いています。
堂々としていて、素晴らしいですね。
Commented by lapie-fr at 2024-02-25 13:29
<hirasatoさんへ>
ほんと 顔上げてるみたい
小さいけれど凛としてますね


Commented by andaraku at 2024-02-25 19:13
この作品は私の心を満たし、幸せな気持ちにさせてくれました。
Commented by getteng at 2024-02-25 20:29
lapie-frさん
今日も丸一日一歩も出たくない症候群で籠っておりました。
食材不足で、明日は最寄りのス-パ-で買い出ししないといけませんや(´;ω;`)ウッ…
食べるのも面倒な行為ですね。
Commented by lapie-fr at 2024-02-25 20:36
< andarakuさんへ>
幸せな気持ちになっていただけてうれしいっです
Commented by lapie-fr at 2024-02-25 20:37
< gettengさんへ>
買い出しは歳とともに億劫になりますね
でも まっ
食べなくっちゃ始まらないっです
食べたいものを探しに行きましょう ^^/


Commented by getteng at 2024-02-26 09:01
lapie-frさん
食べるのって面倒!
先日の貴姉のパンとチ-ズにワインで十分ですから、食べさせて!
Commented by mimi at 2024-02-26 11:00
あはは
可愛い!
ちっこいお花だけど
お日様に向かってちゃんと咲いてる♪

珍しくちょっと遠めのお店に行ったら
年に1度の棚卸の日でお休みでした。
しょぼしょぼ歩いていたら足元に
タンポポっぽい白い花を見つけました。
スマホレンズで調べたら
(以前住んでいたところでは見かけなかった)
シロバナタンポポでした。
西洋タンポポに押されがちな野草の中でがんばってる
日本古来の種類のひとつということでした。
Commented by lapie-fr at 2024-02-26 13:19
< gettengさんへ>
ほんと チーズとワインとパンと野菜スープは便利
日本にもないかな?
っで 納豆蕎麦などいかが?
広島ならお好み焼きもいいなっ♡
ワタクシの食べたくて食べられないもの (笑


Commented by lapie-fr at 2024-02-26 13:23
< mimiさんへ>
白いタンポポがるんですニャ
日本古来ですか 見てみたい
しっかし
スマホレンズ? 便利そう
携帯さえ持たない暮らしには縁のない生活
けれど 携帯がないと身分証明もままならない時代へ突入の気配
どうしたらいいのかニャァ~


Commented by 8451ei at 2024-02-27 17:38
小米桜が一輪・・・絵になりますね~

先週末富山~金沢~五箇山、白川郷と訪ねてきました。
期待していた雪景色はは異常高温の為、無し。
その代りに梅と桜がチラホラと(笑)


<< 飾り棚のお雛様      空を見る >>