人気ブログランキング | 話題のタグを見る

@lapie.fr

lapiefr.exblog.jp
ブログトップ
2023年 01月 06日

田舎道 納屋

田舎道 納屋_b0287748_22281797.jpg

━ 静寂が 続く田舎の 風景に どんと存在 納屋が目を引く

━ どっしりと 寒風の中 納屋ありき




_________________________________________________________________________________________


by lapie-fr | 2023-01-06 00:07 | エクステリア | Comments(16)
Commented by ほしがき at 2023-01-05 22:58 x
冬枯れた林の中の納戸。
かなり傷んでおり、寂しさをかき立てるようですね。
下半分がコンクリートなのは堆肥などを積んでおくのでしょうか。
とても好きな風景です。
Commented by lapie-fr at 2023-01-06 00:53
< ほしがきさんへ>
この納屋、かなり古いモノみたいです
下部はコンクリートではなく昔の煉瓦で漆喰が塗ってあるようです
上の木材は朽ち果てそうなものもあって、、、
なかなか、、、  (笑

Commented by houbow at 2023-01-06 08:47
土台というか裾巻というか
こういう納屋は日本では見ませんね。
雨風防げないんじゃないかというような納屋はよく見かけますが。

それを探しているんです・・笑
Commented by lapie-fr at 2023-01-06 12:59
<方々さんへ>
これ、昔は牛舎とか、、、豚の、、、羊・山羊とか
この辺りはフランス南西部、牛の産地でもあったようで
小規模というか「自分ち用」の家畜舎
そうそう
大昔、おばあちゃんは山羊と散歩してたみたいですよ (笑




Commented by blackfacesheep2 at 2023-01-06 16:11
ううむ、バルビゾン派っぽい風景ですね♪
昔ながらの納屋ですね。
素材も工法も、味わい深いです。
日本でも、古民家とか土蔵には似た味わいのものがあります。
でも、今は手間や時間を考えると作れないですね。
お金をかけずに安直に建てられるプレファブが人気です。
アルミや新建材、プラスチックの塊・・・
味気ないです。(-_-;)
Commented by jyuujin at 2023-01-06 17:23
ほうなにか、懐かしい光景ですね
このような、未舗装の道路、草深い村で生まれ育ち
15歳までのんびりと暮らしてました…♪
Commented by lapie-fr at 2023-01-06 20:51
<黒顔羊さんへ>
まさにっです
バルビゾン村はパリ郊外
ココはボルドーの郊外ですもん
建物も、バルビゾン派と同じ1800年代が多いです

ココの良いことは直すにも木材を使っていることじゃないかな
波型のトタン板(ビニールだと特に)が古くなると惨めなイメージ
日本の田舎の風景がみすぼらしく見えるのってそこだと思うのですが、、、



Commented by lapie-fr at 2023-01-06 20:55
<北旅さんへ>
3年前から田舎暮らしを体験してます
虫が~、、、
まだ慣れません
北旅さんは、15歳まで、、、
っと云うことは、実質、10年未満の体験ですね (笑


Commented by earybird at 2023-01-06 22:43
おお、ホッとする風景です!!(笑)

都内に出かけると・・・すぐに疲れます^^;
どこでも自然の中にいると・・・疲れません

お天気の良い日には必ず外出・・・
当時は、NHKしか映らない島に~18才まで^^

コロナ禍も幸い元気に過ごしております。

太郎


Commented by lapie-fr at 2023-01-06 23:31
<太郎さんへ>
元気が何よりっですよね

18歳までですか
自然がいっぱいって所に住んだのは初めてで
朝散歩はイノシシが出るからダメよっとか
びっくり話が多いです

そう云えば、
年末年始のホビークラフトを見せていただいてニャイっですね (笑



Commented by yattokamedagaya at 2023-01-07 11:07
信州あたりの蔵の逆ですね。
あそこは上が漆喰で
下が木の板ですもんね。
やはりその土地の気候や風土で
構造物も変わっていくんですね。
日本の場合、均一化されてきてますが。

Commented by lapie-fr at 2023-01-07 13:26
<やっとかめっさんへ>
やっぱり、やっとかめっさんは物知り
日本の蔵のイメージは分厚い窓が~、のイメージだけ
気候や風土で構造が、、、ならいいけれど
欧州って窓の大きさ数で税金が変わったり
マリア像とかあるとかで同様の変化が合ったりしたそうです
面白いと云っちゃいえるけど、、、(笑

 

Commented by j-garden-hirasato at 2023-01-08 07:39
存在感がありますね。
でも、使われていない?
Commented by lapie-fr at 2023-01-08 13:07
<hirasatoさんへ>
200平米くらいかな、大きいです
今は割っていない薪が入っているようです
(ストーブに入るくらいの長さに切った丸太)


Commented by mimi at 2023-01-09 11:17 x
絵になりそうな風景ですね・・・
こういったちょっとした風景が
フランスの片田舎にあるんですね。
それが
おしゃれ~と思えるのは
らぴさんの光るセンスのせいでしょうね♪
Commented by lapie-fr at 2023-01-09 12:56
< mimiさんへ>
田舎も都会もフランスって古い!
でも、新建材で直さないのが特長だと感じます
プラスティックとかビニール
使うけれど、耐久性を求める部分は木であったり、レンガ・石なんですよね

(褒めてもらっちゃって嬉しいっです、メルシっ ^^/)



<<  ちと不気味      お正月の珍事 >>