人気ブログランキング | 話題のタグを見る

@lapie.fr

lapiefr.exblog.jp
ブログトップ
2022年 11月 29日

商品名 ジャポネーズ (あられ)

商品名 ジャポネーズ (あられ)_b0287748_13245590.jpg

━ こんなのが フラの田舎で 売られてた その名もズバリ ジャポネーズ

━ 暖炉前 ポリポリ食べる ジャポネーズ






_______________________________________________________________________________________________________


by lapie-fr | 2022-11-29 00:07 | 美味しいもの | Comments(16)
Commented by junkboxhiko at 2022-11-29 06:33
なつかしいですね!
茶色いのが元祖だと思われますが、
少し甘みのある醬油味、
子供のころよく食べてた記憶があります。
今でもたま~に口にしますが、ビ-ルのつまみ!
Commented by j-garden-hirasato at 2022-11-29 06:38
おおー、フランスにもあられがありますか。
メイド・イン・フランス?
Commented by jyuujin at 2022-11-29 11:22
あの、モネの絵画にも、ジャポネ―ズというのがあるらしいですね…♪
Commented by lapie-fr at 2022-11-29 13:51
<hikoさんへ>
各種ドライフルーツとナッツなどの
おつまみコーナーで見つけました
思わず購入
いや、懐かしいあじでした
これ癖になるかも(笑


Commented by lapie-fr at 2022-11-29 13:55
<hirasatoさんへ>
フランスで作られています
写真の右肩にブルーのフランス地図に矢印
地中海側で作られているみたい ^^


Commented by lapie-fr at 2022-11-29 13:56
<北の旅人さんへ>
金髪に赤い打掛の見返り美人 (笑
思わずネットチェックで観てきちゃいました


Commented by blackfacesheep2 at 2022-11-29 16:29
お~、これは♪
食べ始めると止まらない系のあられですね。^^
中にピーナッツとか入ってるやつでしょうか?
海老味とかイカ味のもあるのかな。
味は、しょうゆ味なんでしょうかね。
フランス人にこういうお菓子が受けるとは、意外でした。^^
Commented by houbow at 2022-11-29 16:39
こちらでは何というのかわかりませんが、アラレ?
おのろけ豆って・・・
もう固くて食べられそうもありません。
食指も動かないようです。
Commented by earybird at 2022-11-29 20:28
「PAQUIT」・・・パクット!?(笑)

なあ~んて、読むのかなあ??
おせ~てくらはい^^;

太郎
Commented by lapie-fr at 2022-11-29 21:12
<黒顔羊さんへ>
丸いのはピーナッツ入りでした
懐かしい感じ
ちっちゃい四角いのとかは甘辛しょうゆ味
海老味・イカ味のはないみたい
フランス人にウケてるかどうかはワカリマヘンっだすぅ  (笑




Commented by lapie-fr at 2022-11-29 21:19
< houbowさんへ>
アラレで大丈夫なような??
(一応、ネット検索
 ピーナッツあられと出てました)
おのろけ豆って粋な呼び方、いいですね^^
たまに、
ピーナッツ入りの柿の種が食べたくなります
(ココでは入手不可)



Commented by lapie-fr at 2022-11-29 21:23
<太郎さんへ>
パキッツ(パキット?)
このイラストのオジサンかな
おのオジサンにはドライフルーツもあって
それらをミックスにした商品もあります
なかなか美味しいメーカーで
いろいろ買っちゃってますです、はい (笑


Commented by ほしがき at 2022-11-29 22:26 x
「あられ」のことをジャポネーズと言うのですか。
日本の文化がフランスにも根付いたようで何だか嬉しいですね。
味は日本のものと変わらないのでしょうか。
あられも種類が多いか。おせんべが中心でしょうかね。
Commented by lapie-fr at 2022-11-30 03:22
< ほしがきさんへ>
ジャポネーズ、人だったら日本人
物の場合は日本のものってこと、、大雑把^^
味は、普通でしょうか
あられって種類が多いですよね
雛あられが懐かしいかなあ (笑


Commented by mimi at 2022-11-30 21:00 x
なかなか美味しそうですね~
おやつにも
おつまみにもなりそうですね。
地中海あたりのフランスで
作られてるんですか?
そうするとお味もオシャレかな?
(↑フランスはなんでもオシャレと思っている)
Commented by lapie-fr at 2022-12-01 03:07
< mimiさんへ>
ちょっと甘味が強いっかな
まあまあ、食べられます
(ピーナッツ入りの柿の種が食べたい^^)
このメーカー
ナッツ類・ドライフルーツ類のメーカーで
各種のミックスを商品化してるんです
炒り大豆やナッツ・ドライフルーツのミックス、癖になっちゃってます (笑




<< 道端の骨董品(けれど 現役)      いいな このバイク >>