人気ブログランキング | 話題のタグを見る

@lapie.fr

lapiefr.exblog.jp
ブログトップ
2022年 05月 24日

翅のまだない飛蝗(バッタ)の幼虫らしい …… 。

翅のまだない飛蝗(バッタ)の幼虫らしい …… 。_b0287748_02220303.jpg

━ 爪よりも もっと小さい 虫なれど いっぱい食べるよ 花が可哀想

━ つゆ草の 白き花びら 食むは誰れ



常盤つゆ草の白花は青花より少ないので食べられるの厭なんだけれど、、、
よく見ると不思議な虫
飛蝗(バッタ)に似てるけれど翅がない
ネットで調べたら、どうも、バッタの幼虫らしい
_____________________________________________________________________________



by lapie-fr | 2022-05-24 02:39 | 犬・猫・鳥・魚とか、虫も | Comments(14)
Commented by yuki0901671 at 2022-05-24 08:28
おはようございます。

みんな生きているんですねえ。
虫にとってはきれいな花も、人間で
言えばドーナッツくらいに見えるのでしょうか。
Commented by yma7ri at 2022-05-24 09:40 x
なんと貴重な写真でしょうか!

お久しぶりの訪問。
まとめて拝見。
次々と春から夏への便りが満載ですね。
楽しみました~~~~。
Commented by lapie-fr at 2022-05-24 11:44
< yukiさんへ>
おは・こん・こんっでございます

くっふふ、ドーナッツですか
育ちざかりですもんね
ココはそっと、見守りましょ  (笑


Commented by lapie-fr at 2022-05-24 11:49
< yma7riさんへ>
きっと、まだまだ続く~忙しさ~っでしょう?
暑かったり、寒かったり、、、
体調管理、怠りなくっ!!

少しは、息抜きのお役にたてばウレシイっです  


Commented by blackfacesheep2 at 2022-05-24 20:25
へえ、翅のない飛蝗ですか。
見たことが無いですね。
飛蝗はお花を食べると言うのも知りませんでした。
イナゴが畑の穀物を食べつくすとか言われてますが、実じゃなくて花も食べるんだ・・・
どうせなら実がなってから食べた方が量も多いと思うのですけどねえ。
お腹すいちゃってしょうがないのかな。(;・∀・)
Commented by lapie-fr at 2022-05-24 21:33
<黒顔羊さんへ>
バッタの幼虫ということで、、、
きっと、成虫になれば翅がある???
いや、幼虫と云う記述があったのを読んだだけで。。
知らないことばかりです
生き物、、、いろいろ、、、 (笑

Commented by ほしがき at 2022-05-24 21:46 x
足も細いからバッタの幼虫なんでしょうか。
羽のないバッタの種類もいるそうですが
それとは違う感じですね。
口の力も弱いので柔らかい花を食べているのでしょうか。
チョット愛おしくなります。
Commented by lapie-fr at 2022-05-25 00:49
<ほしがきさんへ>
いろいろな生き物がいるんですね
みんな、生きてる
虫がニガテとか云ってちゃいけないのですが
ちょっと、愛おしくなる、、、
やさしいですね、ほしがきさん ^^

Commented by j-garden-hirasato at 2022-05-25 07:31
人間にとっては、花びらは重要ですが、
花自身は、おしべ、めしべが守られれば、
イイんでしょうね。
Commented by lapie-fr at 2022-05-25 12:42
<hirasatoさんへ>
生殖、、、のみ、、、
ちょっと、哀しいですニャ (笑

Commented by yattokamedagaya at 2022-05-25 17:47
触角が異常に長くないですか?
動きにくくてしょうがないだろうに。
うちの記事の大崎の庭師の帽子みたい(笑)。

Commented by lapie-fr at 2022-05-25 19:31
<やっとかめっさんへ>
ほんと、そうですね、あの帽子みたい ^^
ネット検索の時、触角が長いってのも入れてみたんです
ほんと、幼虫の時の飛蝗は触角が体調の倍以上です


Commented by mimi at 2022-05-26 13:24 x
そうなんですね~

 バッタの幼虫もバッタと思った  ぎん

 チョウとかテントウムシは
 幼虫ってぜんぜん違う形だものね。 ソラ
Commented by lapie-fr at 2022-05-26 17:30
<mimiさんへ>
えっと、ネットで見てきました
バッタの成長、、、
タマゴ→幼虫→成虫ってなるんですって
(なんと、小学3年生理科ですた。。)
ぎんちゃん、ソラちゃん!!
お勉強したのに忘れちゃってるみたいですよ
困ったもんですニャン ^^



<< 夕陽 眩しき 季節到来      じゃが芋 現在、小学生くら... >>