2021年 10月 22日
![]() ━ デカいです 白銀葦の 小山なり その迫力は、、、撮影できず、、、 ━ 見上げるよ パンパスグラス 凄いです (白銀葦/パンパスグラス 季語・秋) ドカッと存在するパンパスグラス この迫力をお見せしたいのですが、、、 下手ですねえ、、、迫力なし、、、 出直します、来年、、 (鬼が笑ふ _____________________________________________________________________________
by lapie-fr
| 2021-10-22 00:27
| 木・草・花 (菜園も)
|
Comments(12)
パンパスグラス、最近は愛知県でもよく見かけるようになりました。
昔の青少年公園、今は愛・地球博記念公園になってますが、このパンパスグラスが豊富にあります。 おっしゃる通り、でかいんですよねえ。 ここまで大きく育つのは効率が悪かろうと思うんですが、まあ、それぞれ事情があるのでしょうねえ。
0
<黒顔羊さんへ>
長久手っでしたっけ 18歳で東京住みになっちゃったので遥か彼方の故郷^^ でも、変わったんですね お邪魔してて、眼がテンになってます 名古屋での仲良しも東京住みになっていて情報ゼロです いろいろ、見せてくださいね 期待しています パンパスグラス、、、迫力が分かる写真ヨロシク あっ、好みじゃないかもっですね、ごめんなさい (笑
< ほしがきさんへ>
見上げてみましょ、来シーズン どうも、全体を入れたいと離れると、、、 見上げるアングル、難しかった、、、 ヨリで撮っても良かったかなと、今、思いました 大草原になった場所があるそうです TVで見たけれど、それはそれはきれい なかなかです、この植物、、、(笑 ![]()
ああ~それでなんですね!
このごろ、時々 道端に生えてるのを見かけるんですが 外来種なんじゃないの??? と思ってたんですが そうやって 公園に植えてあるのから 種子が飛んで生えちゃうんですね~ いいのか、わるいのかは 分かりませんが・・・
< mimiさんへ>
下手に庭に生えちゃうと困ってしまいますよね この植物は大き過ぎですもん ウチは、まだ住んで何年もたっていないから 庭に知らない花が突然咲いたり、、、 まっ、邪魔にならないので見てますが そうそう、今年は柏葉紫陽花の葉が渋いピンクに染まってる、、、 これは~ 数枚なので絵になりませんが (笑 |
アバウト
カレンダー
最新のコメント
画像一覧
最新の記事
以前の記事
タグ
外部リンク
カテゴリ
|
ファン申請 |
||