2021年 10月 01日
![]() ━ 毒アリよ 色で納得 してしまふ 赤から黒へ 収穫目安 ━ 赤い雲丹?! ちょっと不気味ね 唐胡麻は ひまし油の原料になる先(7月6日up)に紹介した唐胡麻(トウゴマ) 毒々しい実がなって種の収穫を開始 (作物を荒らすモグラネズミが寄ってこないように来年は数か所で栽培予定 そのための種、、、) 毒の成分はリシン(リシニン)と呼ばれ、フランス語もそれが名前に そして、やはり使用時は注意が必要らしい、ひまし油は、、、 _______________________________________________________________________________
by lapie-fr
| 2021-10-01 00:07
| 木・草・花 (菜園も)
|
Comments(12)
毒があるのですか。
確かに、見た目も毒々しいですね。 取り扱い注意、 ご自身で、油を搾るのですか?
0
ヒマシ油は火傷などの治療に使うようですね。
モグラやネズミが近寄らないように植えるのですか。 根にも毒があるのでしょうね。 でも、畑のあちこちにこれが植えてあったら 赤く実る時期はちょと不気味な感じもしますね。
< ほしがきさんへ>
そうなんです、転々と植えたら、、、少し、不気味 でも、今年の様子では植えた付近には近づいていない なので、来年は植えるようです バナナの木が1本あって、並ぶとなかなか? 面白い景色になるかもです (笑
おはようございます。
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。 とても珍しいショット、見せていただき、siawase気分です。 ありがとうございました。 新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。 密閉、密集、密接をしっかり避けて、予防しましょうね。
<やっとかめっさんへ>
そうなんです ひまし油、美肌効果があるようです でも、太陽光線がニガテなようで、、、 寝る前に塗って、 翌朝はちゃんと洗い流しましょう、ですっ ウニみたいな棘は柔らかいです 種は一つの実に数個入り、うずら豆のような模様付き ![]()
トウゴマはお花のお稽古の時に
この時期、 ときどき花材として用意されます。 数年前の花展でも使ったことがあります。 が、 ひまし油の原料なんですか? そして毒もあるの? 知りませんでした・・・ っていうか 知らないことがいっぱいで らぴさんのブログ たいへん勉強になります! ありがとうございます。
< mimiさんへ>
花材に、、、知りませんでした 葉とか茎にも多少有毒と聞きました なので、ゴロも近寄らないようにしてます たしか、スズランもそうで子供に注意が必要? 花屋さからは何も?? なら大丈夫なのかなあ いやいや、ワタクシも知らないこと多過ぎっです (笑 |
アバウト
カレンダー
最新のコメント
画像一覧
最新の記事
以前の記事
タグ
外部リンク
カテゴリ
|
ファン申請 |
||