2021年 09月 24日
![]() ━ 採れました 去年と同じ 収穫に これで春まで カボチャスープよ ━ ウレシイな ちゃんと生ったよ 南瓜たち 冷夏でダメになる作物が多い中、瓢箪カボチャはちゃんと育ってくれた 不思議なことに、今年は同じくらいの大きさのものが27個 (1個の重さ1.5~2kg) 去年は大小さまざま、32個だったんだけれど この瓢箪カボチャ、スープが一番おいしい 恵みに感謝っ!!! (笑 ________________________________________________________________________________
by lapie-fr
| 2021-09-24 00:07
| 木・草・花 (菜園も)
|
Comments(14)
ひょうたんカボチャ
・・・ユニークな形ですねえ!!^^ 太郎
0
![]()
< ほしがきさんへ>
皮は薄く剥ぎます(包丁でOK) 球状の部分のみ種、細長い部分は可食部多しっです ^^ 12月にすべてを収穫して冷暗所で保管 今は1個づつ採って来て食べてます 日本のカボチャのように煮物には向きませんが 味噌汁の具にはなります でも、ほんとにスープが美味しいです 皮を剥き軟らかく煮たら煮汁ごとバーミックスで撹拌 ミルクを足せば出来上がり 濃厚な仕上がりには生クリームっです 食べてみてくださいな ^^ |
アバウト
カレンダー
最新のコメント
画像一覧
最新の記事
以前の記事
タグ
外部リンク
カテゴリ
|
ファン申請 |
||