人気ブログランキング | 話題のタグを見る

@lapie.fr

lapiefr.exblog.jp
ブログトップ
2020年 06月 26日

今日はグリンピースご飯 ^^

今日はグリンピースご飯 ^^_b0287748_02291443.jpg


━ 始まった グリンピースの収穫が やっぱりご飯 豆ご飯よね

━ 夏日差し 畑の脇で はいパチリ ^^



畑の作物、今年は長雨で収穫量少なし…
でも、ちゃんと採れるからうれしい
そら豆、2莢 !
じゃが芋は1畝(1.2m幅6mの)3kgくらいかな
グリンピースは、ひとつまみ。
(来週、また、種を撒くらしい)
ニンニクは虫よけに植えたものを抜いてみたんだって
_____________________________________________________________________________


by lapie-fr | 2020-06-26 02:41 | 美味しいもの | Comments(16)
Commented by ivrogne at 2020-06-26 07:28
わぁ、お豆さんのさやがぷっくり♪
豆ごはん、美味しいですよね。
そらまめもとれたてなら生でも美味しいですもんね。
ニンニクまで、いいですねぇ♡
Commented by junkboxhiko at 2020-06-26 09:18
ピ-スご飯は私の好物!
ジャガバタ-もいいですね。
昨日は、カツオのたたきにニンニクたっぷりでした。
こうしてみると、カザリスも北九州も食材は共通ですね!
Commented by lapie-fr at 2020-06-26 14:51
< ivrogneさんへ>
豆ご飯、週イチ程度で食べられるっかな?
じゃが芋の収穫あとをグリンピースへ^^
冷凍OKなので期待してるんです
ニンニクは虫よけが本来の目的だったんですが (笑


Commented by lapie-fr at 2020-06-26 14:57
<Hikoさんへ>
カツオのたたき、食べたいっです
(血抜きしないから、酸っぱいカツオ… )
和食党なんです、ウチ ^^
今夏はミョーガも採れそうでワクワク
あっ、黒いトウモロコシのタネを撒いたらしい
珍しいですよね

 
Commented by yattokamedagaya at 2020-06-26 19:17
ほう、これがモナリザですか、って
メイクイーンじゃないの?
一瞬サヤエンドウに見えたので
肉じゃがでも作るのかな、と思いました。
このカゴも旦那の手作りですか?
Commented by lapie-fr at 2020-06-26 20:27
<やっとかめっさんへ>
このじゃが芋は、ベル デュ フォントネ
煮崩れしないじゃが芋で早めに食べるタイプ
モナリザの収穫期が一番遅くなるそうで8月
でも、多雨であったこと
クロウタドリが地中の虫を食べるために苗が倒れて瀕し 。。
早めに収穫しちゃうかもとオットト

カゴは先住者が置いていったものっです
カゴ、欲しいっです
ニースは専門店も複数あって充実してたのになあ
今更、後の祭り  (笑


Commented by j-garden-hirasato at 2020-06-27 07:39
採り立ての新鮮野菜、
美味しかったでしょうね。
こういう記事を拝見すると、
野菜作りもイイな、と思いますが、
ズクなし(長野の方言:根性なし)なので、
無理かなあ…。
Commented by earybird at 2020-06-27 14:21
こんにちは!
採りたて野菜・・・いいですねえ!
カゴも自然素材!!
最近、見かけなくなりました。

私も先週、ジャガイモ、ピーマン
ナスを収穫しました\(^o^)/

太郎
Commented by lapie-fr at 2020-06-27 16:59
<Hirasatoさんへ>
ズグ、、ご同様でございますっです、ハイ
菜園担当、ウチのオットト
ニワトリと野菜作りは気分転換らしいです
現在の本命はウッドガス発電
なんかしていないと駄目な性分?
一家にひとり、感謝しております (笑

Commented by lapie-fr at 2020-06-27 17:02
<太郎さんへ>
おお、太郎さんちもなさってるんですね
ナス… 発芽せずっでした(再挑戦らしい)
ピーマンもいいですねぇ

採れたてって美味しい ^^

Commented by ほしがき at 2020-06-27 21:29 x
我が家の菜園ではナス・ピーマン・トマト・ゴーヤですね。
ナスとゴーヤは実がなり出しており大成功です。
種類が違うのは平均気温の違いでしょうか。
ソラマメがずいぶん細長いですね。
カゴは竹ではないようですが籐カゴなんでしょうか。
Commented by lapie-fr at 2020-06-28 02:31
< ほしがきさんへ>
いいですねえ
ナス・ピーマンは仏と味が違うので日本のタネを…
まったく、駄目でした
人参もオクラも、育つまで行かないうちに虫にやられて…
枝豆も育ちませんでした
やはり、土壌が違うせいでしょうか
そうそう
伝統?
黒いトウモロコシのタネを撒きました、期待っです (笑

カゴは藤だと思います
週イチにマルシェがたつ15km先の村には
今は使われていない各種かごのお店と作業所が残っています

Commented by yattokamedagaya at 2020-06-28 12:20
ヨーロッパは大豆が育たないとよく言いますよね。
やっぱり土壌か。あと水も硬水っぽいんでしょう。

僕がいた頃は、田舎で農作業に使う竹のカゴは
全部自分で作ってましたよ。
親父が生きているうちにコツを教えてもらえば良かった。
今、暇な時に紙紐でカゴ作りの練習をしようとしてるんですが
コロナ対策でなかなか暇ができないんです。
Commented by mimi at 2020-06-28 20:49 x
すごーい!
いろんなお野菜、収穫できましたね!
ぴかぴか光ってどれも美味しそうです。

日本全国、自粛解除になったので
小樽に行こうと飛行機&ホテルを予約したんですが
出発2日前になって
ニュースで「小樽でクラスター発生」!
泣く泣くキャンセルしましたが
何も予約した場所にピンポイントで
発生しなくてもいいのに~涙~
という悲しい一週間でした。
Commented by lapie-fr at 2020-06-29 03:06
<やっとかめっさんへ>
豆乳を毎日飲んでいるのですが
この大豆が南西フランス産
なので、枝豆はOKかなあっと思ったら。。

いや、すごい
手製でカゴができるなんて夢だw
(実はココに引っ越したら藤が咲いてて
 花は終わって枝をカット
 乾かして編んでみようとしたらポキポキ (TT )

友人のウチにあったアケビのカゴが素敵で
褒めまくったら貰えちゃって ^^
あのカゴ…、こっち來るとき友人へ

竹のカゴって水上勉の小説を思い出してしまつたっです 
コロナに負けずチャレンジ乞うっです (笑

Commented by lapie-fr at 2020-06-29 03:11
< mimiさんへ>
小樽~うううう
素敵な街だと小説とか歌謡曲(都はるみ・小樽運河?)
残念だw、だw

友人がね
和野菜のタネに加えて
モスバーガーでもらった向日葵のタネを撒いたんです
驚異の大きさの芽がでて、すっごい大きな葉が育ちつつあって ^^
どんだけ大きな向日葵になるか楽しみにしてまっす ^^




<< ネムの花 咲いた      夏 恋の季節よ >>