人気ブログランキング | 話題のタグを見る

@lapie.fr

lapiefr.exblog.jp
ブログトップ
2020年 01月 21日

わぁ、真っ白け !!

わぁ、真っ白け !!_b0287748_17335439.jpg

━ 真っ白だ 根元と幹に 石灰を 塗って虫よけ 春への準備

━ 石灰を 樹に塗り春を 待ちまする




___________________________________________________________________________________



by lapie-fr | 2020-01-21 00:07 | 木・草・花も | Comments(8)
Commented by mimi at 2020-01-21 10:08 x
ほうほう
フランスではこのように
虫よけをするんですか?
いいですね~!
木は枯れないの?とか
春までこのままにしておくの?とか
春になったら洗い落すの?とか
いろいろ疑問はあります。
Commented by junkboxhiko at 2020-01-21 20:07
多分、これはカミキリムシ予防の措置だと思います。
こちらの方でもモミジや柑橘類などの木の根元付近から
石灰を水に溶いて塗っているのを見かけます。
カミキリムシが卵を産み付け、幼虫が根元付近を
ぐるっと、皮と木質部の間の部分を糧にして、木を枯かすのを
防ぐためです。石灰を塗布しておくと、カミキリムシは
寄り付かない!フランスも日本も考え方はおなじですね~
Commented by yattokamedagaya at 2020-01-21 21:05
へぇ、そういう対策をしておけばよかったのか。
記事にもしたけど、秋にカミキリムシにやられたばかりだから。
やっぱりもう手遅れのようで紅葉はあまり赤くならなかったんです。
でも神社にこのやり方は許してもらえないと思う(笑)。
Commented by ほしがき at 2020-01-21 21:13 x
日本ではマツなどを冬にコモ巻きします。
害虫駆除のためと聞いていましたが
今ネットで調べたら駆除の効果はないそうです。
冬の風物詩というやつでしょうか。
石灰塗布の方がよほど合理的だと思えますが。
Commented by lapie-fr at 2020-01-21 23:11
< mimiさんへ>
自然に薄れてゆくようです
1年おきとか、若い樹であれば毎年とか
ネット情報で農作業なので手探りです

今年はじゃが芋、グリンピースを大量に!
大間違いしたトウモロコシも頑張ると申しております^^
(パトさんが)



Commented by lapie-fr at 2020-01-22 04:39
<Hikoさんへ>
日本でも行われているんですね
本やネットで作業を進めています
結果や効果が少なくとも1年後?
のんびりと実施ちう (笑


Commented by lapie-fr at 2020-01-22 04:44
<やっとかめさんへ>
神社っ!
せめて赤い色ならよかった?
いや、、ダメでしょうねえ
しかし、慣れとは怖いもので…
数日で見馴れちゃいました (笑


Commented by lapie-fr at 2020-01-22 04:51
< ほしがきさんへ>
昔、誰かから聞いた話によると
巻いてあった藁に虫が卵を産み付けるので
それをいい時期に取って燃やすんだそうだとか
見た目、藁とか蓆を巻いてある方が見映えがする?

あっ、やっとかめっさんへ提案してみようかしら
来年の冬はいかがって 
どうかしら??




<< ミモザ 満開      健気、いぬふぐり >>