人気ブログランキング | 話題のタグを見る

@lapie.fr

lapiefr.exblog.jp
ブログトップ
2019年 12月 10日

鶏ですって !!

鶏ですって !!_b0287748_03140315.jpg

━ 迫力だ ご近所さんの 鶏は ウチの鶏 ぜったい負ける

━ ちと恐し 寒空の下 この目付き


Cou nu という種類の鶏だそう
( ↑ 直訳すると、、首・禿げ ストレート過ぎ ^^)
首が赤いのが雄で、オレンジは雌
___________________________________________________________________________________



by lapie-fr | 2019-12-10 03:20 | 犬・猫・鳥・魚とか、虫も | Comments(6)
Commented by yattokamedagaya at 2019-12-10 20:45
やっぱり恐竜の末裔だわ。
それたまご用?
肉固そうだなぁ(笑)。
Commented by lapie-fr at 2019-12-10 21:26
<やっとかめっさんへ>
ほんと、的を突いてますね
これ、多分、肉用
首に羽根がない鶏は美味しいそうです(?)
なので、
このカップルの子供たちは半年以内に食べられてるみたい…

しっかし、放し飼いに近いのですよ
なので、ウチの周りは知らない鶏がウロウロ
鶏って10羽くらいに雄が1羽?
ハーレム軍団みたい
いや、ウチだって雄1羽に雌8羽けど(笑




Commented by mimi at 2019-12-11 10:52
日本で一般的な
白いニワトリさんと
とても同じ種類とは思えません!
芸術的なニワトリさんですね~
強そうですね~
そうそう!>yattokamedagayaさん
私も
「鳥類が恐竜の末裔」って
妙に納得しちゃいました。
Commented by lapie-fr at 2019-12-11 14:35
< mimiさんへ>
白色レグフォンっ! 覚えてしまった^^
あれより、一回り大きんですよ
でも性格は穏やかなと云われています

ほんとですよね
ワタクシもmimiさんと同じように納得しちゃっいました


Commented by ほしがき at 2019-12-11 18:29
とても怖い顔をしています。
日本では闘鶏などもありますが性格の荒い種類もいるようです。
野生に近い品種でしょうか。肉用なんですか。
でも自由にさせておくと肉も固いそうですね。
Commented by lapie-fr at 2019-12-12 21:35
< ほしがきさんへ>
この写真の鶏はカタいでしょうね(食べると)
若鶏のうちに食べるんだと思います
3~5か月、半年を過ぎると美味しくないそうです

肉食ですね、フラのみなさん




<< 雨の日多く …… 。      試しに抜いたら …… いい感じ? >>