2018年 07月 03日
━ 揚羽蝶 記憶の画像 おぼろかな 過去の想いを微妙に揺らす ━ 夏なのか アゲハの姿 久しもの ※ アゲハ蝶ではなくアカタテハ、もしくはヒメアカタテハではとご指摘あり 大雑把にタテハチョウと呼んではとのこと (cakeaterさん、メルシっです) _________________________________________________________________________
by lapie-fr
| 2018-07-03 03:32
| 犬・猫・鳥・魚とか、虫も
|
Comments(14)
Commented
by
junkboxhiko at 2018-07-03 06:37
お花畑にアゲハ蝶、田舎暮らしを
楽しんでおられるようですね・・・ こちら、本日は台風の影響で風強し!
0
Commented
by
lapie-fr at 2018-07-03 11:12
Commented
by
love-t_k at 2018-07-03 11:51
揚羽蝶、なんだか違うように見えるのは思い過ごしかな?
そちらは湿度は?
Commented
by
lapie-fr at 2018-07-03 12:18
え~と、分類学的にはアゲハチョウ上科なんですけど、羽のギザキザがあるのは、普通タテハチョウと言ってまして、アゲハという時は、羽の下のほうに尻尾みたいなのがついてるものを言うようです。
Commented
by
mimi
at 2018-07-03 17:57
x
わーい
チョウチョウさんだ~♪ ↓私も幼虫は苦手ですが チョウチョウは好きなので 庭で育てています。(勝手に育つ?) ふふふ 確かにこれをアゲハというのは かなり大雑把ですね。 日本ではたぶんアゲハっていいません。(笑) フランスには 日本にはいない珍しいチョウチョウさんが たくさんいるのでしょうね♪
Commented
by
mimi
at 2018-07-03 18:01
x
Commented
by
lapie-fr at 2018-07-03 18:59
< Cakeaterさんへ>
ウレスウウ~ゥ ウンザリしながらネットで蝶の名前を探してたんっです もうね 面倒くさがりはお手上げ^^ タテハチョウって呼べばいい? ほんと、蝶々、いっぱい飛んでます でもって、いろんな毛虫も。。 黒いのは不気味っです
Commented
by
lapie-fr at 2018-07-03 19:02
< mimiさんへ>
えっ? じゃあ、日本では呼ぶんですか~ぁ (お願いです、ちゃんと教えて… あっ、でも、忘れちゃうかも。。) まったく、花の名前もネット検索は時間がかかります もう、名知らずで通しちゃう。。
Commented
by
lapie-fr at 2018-07-03 19:04
Commented
by
mimi
at 2018-07-03 23:43
x
1回目のコメント、
はいっていたんですね~ 「このページは開けられません」的な 不受理のお知らせになったので 再度、書き直し送りました。 同じこと書いたつもりでしょう? ソラ 半分しか覚えていにゃいんにゃ ぎん あははは~ mimi というわけで どちらか(これも)消しておいてください(笑)
多分、英語で Painted Lady、日本でヒメアカタテハと言ってるCynthia cardui か、Indian Red Admiral ,アカタテハ、Vanessa Indica のフランスの仲間だと思います。雄と雌でずいぶん模様も色合いも違うし、鱗粉が落ちてくると色が薄くなったりします。ま、タテハチョウとひっくるめて言っちゃうか、普通にタテハと縮めてもいいでしょう。
ファーブルの国なのに、フランス語での蝶の検索はあんまりいいのがないですね。haha
Commented
by
lapie-fr at 2018-07-04 21:34
< mimiさんへ>
いえいえ^^ 折角だから、そのままにさせてくださいませ でも、コメント内容って忘れますよね^^ mimiさんと同じ経験アリアリっです これからも、複数コメント、よろしくっです
Commented
by
lapie-fr at 2018-07-04 21:38
< Cakeaterさんへ>
ネットで確認しました!! ありがとうございます ヒメアカタテハが一番そっくりっです フラ、ネットは遅れてる? (くっふ、でもでも、言語なんかで詮索できるスベはありませぬ。。) どうしよ、金曜も知らない花をUPしちゃいます ネットで。。見つけられニャイ。。 |
アバウト
カレンダー
最新のコメント
画像一覧
最新の記事
以前の記事
タグ
外部リンク
カテゴリ
|
ファン申請 |
||