人気ブログランキング | 話題のタグを見る

@lapie.fr

lapiefr.exblog.jp
ブログトップ
2017年 09月 19日

ごめんなさい、神さま

ごめんなさい、神さま_b0287748_050917.jpg


━ 教会の 扉はいつも 開いてる 横目で見るは 不信心もの

━ 綺麗ねぇ 異国の教会 覘く秋




____________________________________________________________________________________


by lapie-fr | 2017-09-19 00:52 | ニース 生活一般 | Comments(14)
Commented by love-t_k at 2017-09-19 17:06
扉は開いてても・・・ですよね
クリスチャンじゃないからやっぱり足が向かないし、入りずらいって思っちゃう
Commented by yattokamedagaya at 2017-09-19 18:59
荘厳な雰囲気が良いですよね、教会は。
対して、お寺の扉はいつも開いてないんですよね。
夕方前に、けっこう早く閉まってしまいます。
Commented by earybird at 2017-09-19 22:55
おおゴージャスなつくり・・・^^

日本人には八百万の神がついてます(笑)
えっ、宗派?「皆の衆」でございまする^^

太郎
Commented by lapie-fr at 2017-09-20 00:22
<けいこさんへ>
きゃっ。。
図々しく入っちゃいます
一神教を信じてる方は、他の宗教は無視だそう
八百万の神の日本は、なんでも覘いちゃう^^
Commented by lapie-fr at 2017-09-20 00:26
<やっとかめっさんへ>
そうなのね
夕方は早く…
(? ふむっ、朝は早くから開いてたりしてぇ
 寝坊のお坊様って聞いたことないもんね^^)

Commented by lapie-fr at 2017-09-20 00:28
<太郎さんへ>
そうっですっ!!
何でも神さまになってしまうんですよね、日本
きゃっは、皆の衆~(笑 クックック~

Commented by junkboxhiko at 2017-09-20 08:48
この様な光景を見ると
やっぱり異国と言う感じがしますね!
日本にも教会は沢山ありますが、
ここまでの規模の物は観たことがありません。
Commented by lapie-fr at 2017-09-20 14:16
<Hiko-さんへ>
この教会は比較的明るくて内部の写真も明るく撮れるんです
暗いところが多く撮影はイマイチ
(撮影不可って教会も結構ありますし。。)

ニースらしいって云えばビーチや海ばかりになっちゃって
目新しくないでしょうがよろしく~っです
Commented by mimi at 2017-09-20 19:51
ごめんなさい、神さま。
ヨーロッパで教会に入る時は
「観光」です。
建物とか絵画とか彫刻などを
見るためです。

 香港もマカオもね。  ソラ

でもその空間の空気には
「信仰」を感じます。

 そしてお土産も買ったりする。。。 ソラ
Commented by lapie-fr at 2017-09-21 01:48
<mimi-さんへ>
うっふふ、ほんと、そうなんですよね
(興味本位なのです 。。)
きれいでしたね~ぇ、香港・マカオ
(くっふ、ソラちゃんは知的だw~a^^)

Commented by tamakiti at 2017-09-21 10:49
おおお~すごーい
きれいです~
あ、これはおフランスじゃないのね?
Commented by lapie-fr at 2017-09-21 15:05
<tamaki-つぁんへ>
おお、復帰~
ウレシイっだす~ぅ

ニースです
ビオ・ニースって呼ばれてる旧ニース街の教会
(先に、mimi-さんが訪れた教会と同じ系^^)
Commented by drop0516-edge at 2017-09-24 18:58
その昔、スペインの教会に入った時
ほんまそう感じたわ。
Commented by lapie-fr at 2017-09-25 04:18
<ジェシカさんへ>
忙しいのにコメント感謝っです
ねええ~、何となく借りてきた猫の心境になりますよね^^



<< 冷ややか …… 。      困ったわ … どこだったかしら... >>