2017年 08月 22日
![]() ━ 朝食は これが定番 ビスコット バタのせジャムのせ カフェオレたっぷり ━ 病院の 地味な朝食 露涼し ※ ビスコットの替りにバケットを、 たて半分に割ってバタ・ジャムも 「タルティーヌ」と呼ばれる一般的なフランスの朝食 最近は、コーンフレークも多いと聞きますが。 ____________________________________________________________________________________
by lapie-fr
| 2017-08-22 02:44
| ニース 生活一般
|
Comments(8)
え~~、これが病院食?
違うよね! でもねこれが朝食って私我慢できないかも(笑)
0
Baisers Volés (François Truffaut, 1968)
ですね。 この映画でbiscotte を知ったんです。1972年だったかなあ。今は、普通に東京のスーパーでも買える。 映画の場面とストーリーで覚えているのは、女の子が男の子にビスコの食べ方を教える場面だけ。haha
<Cakeater-さんへ>
ビスコットをカフェオレに突っ込んじゃうのよね ビショビショにして食す~ぅ 美味しいけど、 カフェオレがビスコットの欠片入りになっちゃう ワタクシめ、 スプーンでそおっとビスコットにカフェオレをかけて食べるんです こぼさない様にさっさと^^ ![]()
え~
これが病院食?! 給食係のかたはラクでいいですね。 日本だと 朝からきちんと作ってくれますよね。 (むしろ家より豪華 笑) らぴさんは今は何でも食べられますか? 日本だと「おかゆ」が思いつきますが フランスは何をいただくんでしょうか? え? だからビスコットを浸してたべる?(笑) ひきつづきお大事になさってくださいね♪
<mimi-さんへ>
ほんと、簡単な食事っです もう、何でも食べてOKだそう コーヒーも、術後の翌日には大丈夫ですって フラの人って普通が柔らかいものばかりだからいいんじゃないかな? ビスコット・バケットをカフェオレに浸すのは朝の定番 病気だからじゃないんですもん |
アバウト
カレンダー
最新のコメント
画像一覧
最新の記事
以前の記事
タグ
外部リンク
カテゴリ
|
ファン申請 |
||