2016年 11月 08日
![]() ━ 薄曇り 気温も低く 肌寒い 窓辺の花も くすんで見えた ━ 冬間近 10℃割り込む 窓侘びし _______________________________________________________________________
by lapie-fr
| 2016-11-08 03:42
| 季節模様
|
Comments(20)
秋を満喫することなく冬到来な気配の東京です
窓辺の花も夏の花とは違うように見えるのは? 見る側の気持ちのせい?
0
![]() ![]()
窓辺に小さなお花、
オシャレですね~ こちらも日々、寒くなってきました。 今日の午後から雨が降ると 気温もいっそう下がるそうです。 寒いのってきらい。 ソラ うん お腹がいっそうすくもんね ぎん ??? ソラ 三重県「なばなの里」に行って来ました。 もうクリスマスイルミネーションが 輝いていました!
ウ〜ン黄みがかった壁の色に鎧戸の褪せた緑色
絶妙ですね 窓辺の花も定番だし、蔦とか何か植物がからんでたり、 色合わせ、窓辺の植物、鎧戸に古い装飾的な鉄格子とか 外に向けて見せる、飾るの演出を意識してますよね、フラとかヨーロッパの窓って ベランダ=物干し場にするのと、布団を干したりする実用とは違う感覚だね 洗濯物がカラカラに乾くのとか、干した布団のお日様の匂い好きだけど 日光の量が違うからなのかな、布団干すってことしないの?って思う…(´・_・`) それは置いといて、灰色の空の光だからこの季節のもの寂しげな空気感が出てるのかも ヨーロッパっぽくて、とっても素敵なショットですね!
<mimi-しゃまへ~>
おっ、東海地方は雨ですか ココは晴れ間が出るみたいっです ソラちゃ~ん、ワタシも、もたしも~ ぎんちゃんは体重気にしないからいいにゃ~^^ 羨ましいw~a ハロウィンの後はクリスマス 日本は忙しいっですねえ^^
<Joan-しゃんへ>
ココ、海の街なのに湿度が低いですから^^ ほんと、雰囲気が違いますよね、日本と それぞれに好き 似たものを感じちゃったりもしますに? もう十年以上住んでるのに、ココは異国だとしみじみ ふと、遠い目になりますよ ![]() ![]()
窓辺の鉢植えも芸術的。
部屋からの眺めも 道行く人たちにも楽しんでもらう考え方がいいな。 だから 街全体が魅力的。 立派なお庭があっても 高い塀で囲み 外から見えなくするよな そういう国とは違う・・とこが好き。
<mogyo-さんへ>
いやいやいや、ココは下町だからです 日本の東京なら浅草・深川などなどと同じだと? ココ、ニースならシメイと呼ばれる邸宅街は塀~ですよ^^ いずこも同じだと思います でもでも、嫌いにならないでね ![]()
ん~~、良いですね~、
何が良いかって、その観る花ではなく 見せる花ってところが良いですね~、 部屋の中からは見えなくとも見てもらう 喜びを知っている人なのでしょう。 これはね、他にも効果がありますヨ、 ゴルゴが銃をかまえてスコープから 覗いて、このお花いっぱいの窓の向こうに 標的の人物が居たとしたら狙撃を断念する かも知れません。 でも、よく見ると、その標的のオッサンが 鏡の前でブラを着けていたら迷わずズッド~ン。(笑) |
アバウト
カレンダー
最新のコメント
画像一覧
最新の記事
以前の記事
タグ
外部リンク
カテゴリ
|
ファン申請 |
||