2014年 09月 06日
![]() ━ ゴロちゃんと 一緒の写真が 撮りたくて ヤシの根っこに 頼ってみたの ━ 道端に 蒲公英までが 咲く晩夏(写真左端) _______________________________________________________________________
by lapie-fr
| 2014-09-06 00:19
| 吾郎(ウチのゴロ)
|
Comments(18)
ゴロちゃん、なんだからぴさんのヒミツの愛人みたいですね。
ふたりで、砂浜で... そういえば、mon amiって、わたしの友達っていう以外に、わたしの愛人っていう意味もあるんですってね。 学校の頃のフランス語の教科書によく、「彼はmon amiです。」って出てきてたけど、「彼は私の愛人です。」って言う事だったのかにゃ?
Like
<mickim-san へ>
う~ん、これ聞いてからの方がいいと思うけれど、 愛人は Amant だと思う。 恋人なら 男はpetit ami 女はpetite ami 。 小っちゃいって付くと恋人なんだよね。 ami って、男性名詞なので、 女の友達も、男性冠詞がついてmon ami になっちゃう…。 フラ語~、めんどうっちい~だす~。 ![]()
むか~し昔、地元にmon-amiというブティックがあったのよ。
フラ帰りの店主に意味を聞いたら「可愛い」と教えてくれたけど・・ もしかしてデタラメだったら笑えるね。 ゴロちゃんとラブラブですね。 影写真私もくぅちゃんと一緒に撮ってみよっと。ヽ(゚∀゚)ノ ![]()
<mickim-san へ>
恋人って意味にもとれるって~ぇ。 ami って言葉は、とっても近い友だちって意味合いがあるそう。 ほほ~っでし~。愛人は、ちょっと ? みたいですよ。 ごめんねえ、訊く前にレスしちゃって。
<loll さんへ>
アミは、アミでも、e を付けた amie なら、可愛いって意味にもとれるってそうです。 はあ~、フラ語~。 くぅちゃん、ちゃんと、じっとしててくれそうですか? ゴロは、カメラを出すとソソクサしちゃって難しかったです。 いい写真を~♡♡ ![]() ![]()
<太郎さんへ>
大昔って、フラ語、日本で使われてた? 母が、たまにランデヴーなんて言葉を使っていたのを思い出しました。 デートのことだと思ってたら、「会うこと」だった。 歯医者さんとランデヴーだからとか出てきて、妙に納得でした。 ![]() ![]()
<coco-ton へ>
ワンショットだす~ とっとと離れちゃいますから、ゴロは。 外はクンクンで多忙なので、ちっとも付き合ってくれましぇん(笑) シャンプー後のゴロといったら~ふっわふわ~ぁ、ですねん。 |
アバウト
カレンダー
最新のコメント
画像一覧
最新の記事
以前の記事
タグ
外部リンク
カテゴリ
|
ファン申請 |
||