2014年 02月 05日
━ ビオットの 吹き硝子を もらったよ 淡き陽すかし 美しき哉 (ビオット/ニースから車で50分ほどの、硝子工芸の里) ━ 四季咲きの 薔薇の花とて 春を待つ ___________________________________________________
by lapie-fr
| 2014-02-05 00:23
| 木・草・花も
|
Comments(10)
Commented
by
mickimchi at 2014-02-05 15:38
こんにちは。
ニースに春はいつ頃来るのかしら? La Pieさんのニースの春の写真が待ち遠しいなぁ。 冬の海もステキでしたけど。 東京は昨日は雪がチラッと。 今日も寒くて、朝ゴミ捨てに行ったら道路が凍っててすってんころりん。 ゴミ袋とともにひっくり返りました。 豚汁でも食べてあったまろっと。
0
Commented
by
lapie-fr at 2014-02-05 15:46
< mickimchi さんへ>
あらまっ、転んだの~? 東京、ちっと気の毒だわ。 18℃春日から、翌日は雪だもの。 ほんと、温かいものでも食べて気合入れなくっちゃね。 しかし、ウニスープは…。 うらやましいを通り過ぎて、遠い世界です~う。
Commented
by
hisa
at 2014-02-05 16:53
x
Commented
by
玉ちゃん
at 2014-02-05 18:48
x
5月に泳ぐ????
まだ、5月は雪ありまっせーー(^_^;) 素敵なマダ~ムの薔薇ですの? やっぱり薔薇は女王様よね・・・ 一輪でも、ゴージャス 光の感じが、エロチック・・・・ ・・って、感じるのは私だけ?
Commented
by
兄ー兄ー
at 2014-02-05 20:49
x
いや~ぁ すんがバラしい~です。
なにが素晴らしいかって、薔薇は同じ花でありながら 二つと同じ咲き方をしない。 だからこそ女性の美しさになぞられるのでしょうネ。 ちみは 薔薇より うちくし~だす。
Commented
by
lapie-fr at 2014-02-06 02:23
<hisa さんへ>
ドロップ形っていうのでしょうか。 渋い緑の涙の形なんです。 なので、口が小さくお水を入れるのが難儀なんです。 きれいなんですが。 お花も、一輪しか挿せないんです。 まっ、ほんものに一輪挿しですね(笑)。
Commented
by
lapie-fr at 2014-02-06 03:21
<玉ちゃん>
北海道だもんねえ、玉ちゃんち。 こっちの5月も、夏って訳にはいかないものの、泳げるだす~う。 でもって、無理やり10月末までを区切りにして数年っです。 玉ちゃんのところのスキーシーズンは? やっぱり、5月の連休辺りまで? なんか、ちょうどシーズンの変わり目が同じ時期だねえ。 お隣さんはイタリア・ミラノ在住。 ここは別荘なのね。 それでもって、お隣マダムは2年前に亡くなっちゃって…。 あの薔薇は、思い出の薔薇。 四季咲きで、年中咲いてるんです。
Commented
by
lapie-fr at 2014-02-06 03:27
<兄ー兄ーさんへ>
あの薔薇、寒かったので、庭では蕾のままなんですよ。 切って、部屋に持ってくると咲くんですよ。 ほんと、それぞれに咲き方が違うんですねえ。 仕事、いかがですか~。 忙しいのにコメント、ありがとうございま~す、ですです。
Commented
by
magggie0829 at 2014-02-07 09:29
Commented
by
lapie-fr at 2014-02-07 21:00
|
アバウト
カレンダー
最新のコメント
画像一覧
最新の記事
以前の記事
タグ
外部リンク
カテゴリ
|
ファン申請 |
||