2014年 02月 01日
━ 夏が好き まだ2月だよ さみしいね せめて写真を 広げてみたよ ━ 節分に 恵方巻き食べ 夏を待つ ____________________________________________________________
by lapie-fr
| 2014-02-01 01:27
| 景色・空・海・船
|
Comments(16)
Commented
by
玉ちゃん
at 2014-02-01 07:48
x
海が二色だ!
こんなの北海道では見たことない! 絵具でも入れてるのかな?^^
0
Commented
by
lapie-fr at 2014-02-01 17:38
<玉ちゃ~んっへ>
きれいなのヨン。 3色になることもあるんですよ。 (河口から真水が入ることで色の層ができるって聞きました) それぞれが美しいブルー。 見に来てねえ。 早ければ5月には泳ぎだすつもり。
Commented
by
兄ー兄ー
at 2014-02-02 09:28
x
本当に綺麗ですね~、ビーチパラソルも周りの景色を
壊さないように考えられていますよね~、スンガバラシーです。 節分ですね~、家のママがお父さん鬼になってと言うけど 鬼ババに言われたくね~よと心で叫ぶ僕なのでした。ア~コリャコリャ 撒いた豆を歳の数だけ食べるんですよね?、 ここで一句↓ 歳の数 豆を食べると 祖父母言う どんだけ豆を準備すりゃえ~ねん!(笑)。
Commented
by
lapie-fr at 2014-02-02 20:54
<兄ー兄ーさんへ>
えっ、鬼の役っているんですか。 ウチ、鬼は外、福はうちって撒くだけでした。 そんでもって、拾いながら食べたりして(笑)。 TVで、外に向かって、鬼は外って豆をまいてるの見て、 勿体ない事するなあって(笑)。 いろいろ、ねっ。
Commented
by
hisa
at 2014-02-03 16:53
x
Commented
by
lapie-fr at 2014-02-03 20:39
<hisa さんへ>
シベリア、記憶にあります。 三角形に切られてた? 違う、長方形だったかな。 羊羹みたいな餡ですよね。 鶯餡。 懐かしいっです。 ほんと、あんな感じに色の層が出来てる海がココです。
Commented
by
太郎
at 2014-02-04 08:05
x
Commented
by
magggie0829 at 2014-02-04 08:50
Commented
by
loll
at 2014-02-04 12:52
x
この2色の海の色、カソ村海岸のたった1人のサーファの
海の色に似ています。 この海にはサーファーはいませんか。 海岸が砂浜だったらカソ村海岸にそっくり。 1時間程前から都心は雪になりました。積もりそうな 大きな雪です。
Commented
by
lapie-fr at 2014-02-04 16:49
<太郎さんへ>
いや、また、夫という種族は辛辣な言葉をはきますねえ(笑)。 ほんと、寒いの飽きちゃってます。 太郎さんは奄美だものね、もっとでしょう。 春なんて言ってないで、ちゃっちゃと夏が欲しいです。 (ニース、今年は雨も多くって短気に陥ってますウ) 恵方巻き、ちゃんとこさえて食べましたヨン。
Commented
by
lapie-fr at 2014-02-04 16:56
<まぎさんへ>
瀬戸内海もいいんじゃないかって考えることあるんです。 和食好きだから…。 以前、夕方の便で広島空港に着いたことがありました。 そりゃあきれいで感激(牡蠣の棚も風情あり)。 恵方巻き、もちろん、コサエテ食べました。 干しシイタケもあったから、今年は充実の太巻き。 こっちへ来てから知った行事だけれど、 面白いから、毎年便乗して日本風を愉しんでる。 (でも、今年は煎り豆がなかったの~、寂し)
Commented
by
lapie-fr at 2014-02-04 17:04
<1o11 さんへ>
5月から10月までは泳ぎます。 こっちへ来た、初めての年はクリスマスまで泳いだんですよ。 ビーチで知り合いになった人たちのおかげで。 一年を通して泳ぐ人も、結構、居るんです。 みんな、元気!! でもね、数年前からアレルギー発症してクラゲに刺されたら大事になっちゃうようになって…。 今では、全身のクラゲ対策スーツを着て泳いでる(数人着用)。 ビーチの有名人になっちゃった(笑)。
Commented
by
lapie-fr at 2014-02-04 17:13
< aboo-kai さんへ>
そうなんです。 同じ日のエントリーだったので驚いてました。 似てるううう~。 でも、ビーチの奥行きがカソ村の方が広そうですねえ。 サーファーは皆無。 波がないもの。 あっ、日本人サーファーって波がなくても海へ出る……。 コメ返しを読んで、驚きました。 こっちは、相当な波で頑張るみたい(波のある海情報が、TVにある)。 スポーツに対する意識って日本と差が大きいようです。 結構、毎年、死にます(自己責任だそう)。
ニースの気温を見てたら、このところの東京の最高気温が最低気温みたいですね。8日のニースが12度。東京は朝から雪で、もう二度ほど雪かきしましたが、3時間ぶりに外みたら、10センチ以上積もってます。気温はジャスト零度。
外を雪かき内で波乗りしばし眺むる地中海
Commented
by
lapie-fr at 2014-02-13 01:30
<Cakeater さんへ>
きゃああ ごめんなさい、コメントいただいていたのに気づきませんでした。 本当に、申し訳ないです。 今さらの返事、気付いていただけるでしょうか。 重ねて、失礼をお詫びいたします。 でもって、そうなんです。 こちらの最低気温が、だいたい、東京の最高気温。 でも、慣れはあるもので、結構、寒く感じています。 お風邪など召しませぬように。 |
アバウト
カレンダー
最新のコメント
画像一覧
最新の記事
以前の記事
タグ
外部リンク
カテゴリ
|
ファン申請 |
||